ちいろば支援基金より報告① 玄関前改修完了!
- ちいろば
- 2017年7月3日
- 読了時間: 2分
庇を取り付けました! ちいろば支援基金よりご報告いたします。 アップするのがたいへん遅くなってしまいましたが、 4月初め、園舎入口に新しい庇を取り付けました。

長い庇と雨どいのおかげで、 入口付近に水たまりができなくなったうえ、 「玄関」と呼べる場がグンと広くなりました。 下駄箱を置くスペースもできたことで、 総勢19名となった子どもたちの長靴も整理され、 とにかく出入りがスムーズです。
先日は、ボランティア(用務員こもじい)の方が作ってくださった
木製テーブルを庇下に置いたところ、
子どもたちが水筒を持ち寄ってお茶会していました。
こもじい、本当に素敵なプレゼント、感謝です! 新しい庇の下で、子どもたちは身支度したり、 濡れた合羽を干したり、粘土用の土を乾かしたり…

お迎えのときに保護者の井戸端会議が始まることもあり、 皆にとって心地のよい場になっています。 施工してくださったのは、佐久穂町の新津技建さん。 その他の園舎補修についても色々なアドバイスをくださいました。 また、春休み中だったにもかかわらず、 ちいろば保護者のお父さんたちも集まり一緒に作業してくれました。 大量の雨落ちの砂利は、 年少児のお父さんからのご寄付です。


皆さま、ご協力ありがとうございました。 今回の玄関補修に当たっては、 費用の一部にちいろば支援基金を充てました。 ご寄付いただいた方々に、 この場をかりまして心よりお礼申し上げます。

正面から一番目立つところに3m60のヘビ・モニュメント取り付け。
このヘビ模様は、年長児のお父さんが手づくりしたもので、 木にはめ込まれたビー玉が光り、玄関を明るくしています。
少しずつにはなりますが、 引き続き環境整備を進めていきたいと思います。 いつでも様子を見にいらしてください。 見学・体験大歓迎です。 ちいろば支援基金より

