9月2日(土)は…ちいろばのえんがわ ワークショップまつり♪
- chiirobayachiho
- 2017年8月16日
- 読了時間: 3分
毎年、開園記念にあわせて行ってきた「ちいろばのえんがわ」、 第5回となる今年はワークショップまつりです!
日ごろの保育にスパイスを加えて、 親子で楽しめるワークショップを行います。
会場はいつも園児たちが遊んでいる森なので、 ちいろばや、森のようちえんをじっくり味わえること間違いなし! ちいろばっこたちと一緒に、森での1日を体験しませんか。
駐車スペースに限りがあるため、 今回は定員・予約制とさせていただきます。 また、1日(10:00~14:20)をとおし滞在できる方のみ ご参加可能ですので、ご了承ください。
★ご予約・お問い合わせは下記へどうぞ↓★
chiirobacco@outlook.jp *参加人数、参加者全員のお名前、代表者の方のご連絡先をご記入ください。
定員を超える場合は、先着順となります。 定員は人数ではなく車の台数ですので、 ぜひお乗り合わせのうえお越しください。
今年も楽しい日にしましょう! 皆さまのご参加、お待ちしています。
日 時: 9月2日(土) 9:30~9:50受付 10:00~14:20森での活動 *雨天・荒天時は中止となる場合があります。
場 所: ちいろば園舎前駐車 その後、森に移動していただき受付
定 員: 車10台分
参加費: 大人 1,200円/1人、18歳以下無料 *ワークショップ代込み(草木染めは生地代100円/1枚) *浅間ガーデン養蜂場さんのワークショップ代は別途
服 装: 汚れても良い服(長袖・長ズボン)、動きやすい靴、帽子 *服・帽子は、蜂よけのため黒以外の色のもの
持ち物: 着替え、水筒、カレー用食器一式、マイコップ、敷物 その他、虫よけ、エプロン&マスク、ハンカチなど必要と思われるもの *カレーを食べられない方はお弁当をご持参ください。
内 容: 午前中はみんなで野菜カレーづくり(森で遊んでいてもOK!)。 食べ終わったら…午後のワークショップがOPENします♪
*ワークショップ等一覧*
・同じ窯の日えんがわスペシャル(AM) みんなで調理する「同じ窯の日」は、ちいろばの恒例イベントです。 火起こしからの野菜カレーづくりと飯盒炊飯、チャパティ作りなど。 子どもたちと作ってお昼にします。
・養蜂場のみつろうワークショップ(AM&PM、ワークショップ代別) 佐久・浅間ガーデン養蜂場さんのご協力で、 信州産のみつろうを使ったワークショップを楽しめます。 内容はお楽しみです。はちみつの販売もアリ。
・ちいろばダンス(PM) ご飯を食べたら、午後のワークショップの前に体を動かそう! HARMONY DRUMとコラボした、ちいろばオリジナルのダンスです。
・BIGにじみ絵(PM) 大きな布に、みんなで思いっきり、自由に色を重ねてみませんか。 ちいろばでのいつものにじみ絵の、えんがわバージョン。
・こねこね土粘土(PM) 自然の土からできた粘土をこねて、 器、動物、食べ物…思い思いの形を作って遊びます。 これで作る泥団子は、ちいろばっこたちの大好物。
・ひろじいのしゃぼん玉実験(PM) 元理科の教員で、実験が大好きなひろじい(園長わたにいの父)と、 いろいろなモノでしゃぼん玉を作ろう!
・ポイポイ草木染め(PM・生地代別途100円) 晒に模様をつけて、染液の入った大なべにポイポイっと入れて… 少し遊んでいるうちに、自分の作品のできあがり。 ※染液づくり体験は行いません。
・ちいろばフリマ&おすすめ本コーナー(AM&PM) リサイクル衣類&雑貨を販売するほか、 ちいろばスタッフ&保護者のおすすめ本を紹介するコーナーです。