top of page

ちいろば園長 わたにぃお話会 6/9 in鎌倉

  • 執筆者の写真: chiirobayachiho
    chiirobayachiho
  • 2018年5月1日
  • 読了時間: 4分

この度、大学時代の友人が、

ちいろば園長わたにぃのお話会を企画してくれました。

テーマは「森のようちえんと子育て」です。

①森のようちえんの活動や子どもたちの様子、長野県の森のようちえんの取り組みのシェア

②園長、ドイツ・スイス森のようちえん訪問記と、生活体験記、BIOの考えについて等

です。

要申し込みの企画ですので、

興味ある方は、7、下記をよく読んで、お申し込みください。

また、他にもこういうお話会聴いてみたい!

という希望があれば、気軽にわたにぃにご相談ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「ちいろば園長わたにぃお話会」

【参加受付について/How to apply】 本イベントは、参加ボタンを押しただけでは受付完了にはなりません。下記、読み進めていただき、記載されているメールアドレス宛にメール送信お願いします♪please mail the email address after explanations. 【イベントについて/about the event 】 2012年9月から長野県で森のようちえん「ちいろば」を運営している内保亘さん。(大学の友達です) My university friend Wataru started “kindergarten in forest” in Nagano since 2012. 時々、私のFacebook で訪れた時の様子などUpすると、Sometimes I posted/uploaded pictures when I visited there, my friends say, 「森のようちえん、気になる〜!」 “I’m interested in it!!”... 「行くときには一緒に行きたい〜!」 “I’d like to visit there when Sayaka will visit there!” という声をいただくことが多く、 興味を持ってくださるみなさまと、亘さん&森のようちえんを繋ぐ機会を何か作れないものかと思っておりましたら、この度!! Thank you for being interested in it! I was thinking how I can connect people and Wataru/Kindergarten in forest... and now!! 鎌倉にある「ソンベカフェ」でお話会を開催させて頂くことになりました。 Thanks to Songbe cafe in Kamakura gave me an opportunity to have an event there! ソンベカフェ:『人や自然と繋がり合い、持続可能なゆるやかな社会』を目指す市民活動やNPOとしての発信や拠点となっています。 Songbe cafe: it’s the basement of civic activities and NPO which head for people and nature connections, for sustainability society. (個人的にも大好きなカフェです) 当日は、長野の森のようちえんについてに加えて、 2018年3月に亘さんがドイツ🇩🇪とスイス🇨🇭の森のようちえんに見学に行きましたので、その様子もお話してくれます。 Wataru visited some Kindergarten in Forest in Germany and Switzerland in March, 2018. So he will share about it. 気になった方は、ぜひ参加いただき一緒にお話できたら嬉しいです(^^) please join us if you’re interested in! ●日時と場所●Date/time and place 2018年6月9日(土)@ソンベカフェ June 9th, Saturday @ Songbe cafe 鎌倉駅 徒歩3分/3mins from Kamakura station http://song-be-cafe.com/ 18:30〜OPEN 19:00〜お話会スタート/start 1. 森のようちえん「ちいろば」のこと Wataru talks about Kindergarten in forest 2. 2018年3月に訪れたドイツ、スイスの森のようちえんのこと Wataru shares his visiting in Germany and Switzerland 20:00〜みんなで共有会/sharing 質問や感想など、みんなで共有する場にしたいと思います。we all sharing how we feel, we can ask questions. 21:00 終了/finish 当日は、一方的なお話というより、 •気になること •質問したいこと •感想 などを共有し合いながら進めるスタイルを予定しています。 ●参加費●fee 参加費: 1,000円(税込) 1,000 yen, tax is included +食事ワンオーダー(800〜900円くらい) Plus, please order one meal( about 800 yen to 900 yen) ご希望の方は、ドリンクもぜひ♪ You can order drinks if you want. (500円くらい) ソンベカフェメニュー/menu http://song-be-cafe.com/menu ●定員● 20人 ●申込方法●how to apply 下記のメールアドレス宛(さやか宛) に、次の項目を入力の上、メール送信してください。3日以内に返信します。mail me! supersayaka@gmail.com 件名: 6/9 森のようちえんお話会申込 Title: apply for June 9th event 1. お名前/your name 2. 電話番号/your phone number 3. 参加人数(お子さんも参加の場合は年齢も教えてください)/how many people come 4. 当日聞いてみたいことなど/questions 以上です。 当日お会いできるのを楽しみにしていますね(^^) Looking forward to seeing you there!! さやか Sayaka


 
 
 

最新記事

すべて表示
2026年度入園希望の方へ(入園説明会)

令和8年度(2026年度)入園希望対象の入園説明会実施のお知らせです。 対象入園者: ① 1~2歳児(3枠予定)*保育所部分        ② 2026年度年少児(7枠程度)*基本、幼稚園部分                            ③ 2026年度年中以上児...

 
 
 
2025年度用 入園説明会資料(今日明日のみ)

本日開催されましたちいろばの次年度入園説明会資料、 今日明日ダウンロードできるようになっております。 今日参加された方は 明日までにダウンロードお願いします。 今日参加できなかった方、 また今日参加の方でも、再度見たいという方、 アーカイブをお送りいたしますので、...

 
 
 
2025年度入園希望の家族の皆様へ

2024年度の入園説明会実施のお知らせです。 ⇒本年度の説明会は終了しました。 見逃し配信ございますので、お声がけください。 選考申し込み(書類選考)〆切は8月31日です。 対象入園者: ① 1歳児(2枠予定)*保育所部分 ② 2歳児(1枠予定)*保育所部分...

 
 
 

認定こども園 ちいろばの杜 信州型自然保育・信州やまほいく「特化型」認定園

 森のようちえん全国ネットワーク・長野県野外保育連盟所属

  活動日:月曜日〜金曜日(平日5日)       時間:9:10〜14:30(幼稚園部分) 7:40~15:40(保育園短時間

​                                        7:40~18:40(保育園長時間)

  対象児:1歳〜6歳(学齢前まで)      定員:25名(1歳:2名 2歳:2名 3~5歳:各7名)        

    入園:随時受付(7,8月頃 入園説明会あり) 見学料:  500円/1組(初回無料、2回目以降発生)  

  住所:〒384-0704 

                   長野県南佐久郡佐久穂町大字八郡2893   

     TEL: 0267-78-3919 (代表:内保)

   E-mail:chiiroba_forest@LIVE.jp

© 2023 by Franklin Day School. Proudly created with Wix.com

  • w-facebook
  • Twitter Clean
  • w-googleplus
  • w-youtube
bottom of page